防除って何?
ここでは農業用語になりますが、病気・害虫の予防と駆除になります♪
最終目標である収穫に大きな影響が出るので、しっかりと行っていきましょう♪
我が家でも先日購入した苗木に見事に害虫被害に遭いました( ノД`)シクシク…
柚子にも沢山の虫が着きます~
柑橘に付きやすい虫さん
・アブラムシ
・エカキムシ(ハモグリガ)
・ハダニ
・アゲハチョウ
・カミキリムシ
・カイガラムシ
・訪花昆虫
柑橘がなる病気
・そうか病
・黒点病
・エキ病
・灰色かび病
などなど~
時期について
4月下旬 そうか病防除
5月上旬 そうか病・アブラムシ防除
5月中旬 かいよう病・アブラムシ・アゲハチョウ・ハダニ
6月上旬 そうか病・黒点病・エキ病
6月中旬 エキ病
6月下旬 ハモグリガ・アゲハチョウ・アブラムシ・ハダニ・黒点病
7月上旬 ハモグリガ・アブラムシ
7月中旬 ハモグリガ・アブラムシ・黒点病
7月下旬 ここでは特にハダニに注意
8月上旬 ハダニ・黒点病
8月下旬 ハダニ・アゲハチョウ・黒点病
9月上旬 ハダニ・ハモグリガ・アブラムシ・アゲハチョウ 台風対策
9月中旬 ハモグリガ・アブラムシ
10月下旬 ハダニ
虫のいそうな時期には、ハモグリガ・アブラムシに注意です!
カミキリムシが幹に入ってないか常に点検をしましょう~カミキリムシが入ると樹が枯れ てしまいます。
どう予防・退治する?
規模にもよりますが、1~2本程度なら天然由来の殺菌剤や、殺虫剤でもかまいません。
鉢植えなら虫は手で取るでもかもいません。
大きい規模になるとそうもいかないので、適切に農薬の殺菌剤や殺虫剤を使用しましょう。
農薬散布時の注意点
農薬を使用する場合は必ず説明書を読み適切な濃度・散布量にしましょう。
濃いほうが効くだろうは間違えです、薬害などや虫に耐性がついてしまし効かなくなることもあります。
なので必ず使用量は守りましょう!
農薬散布する場合は保護メガネ・手袋の着用・防護服を着けて散布してください!
まとめ
まとめに行きましょう!
・最終目的である収穫には防除が欠かせない!
・虫さんはいつでも機会を伺っている!
・人間が過ごしやすい時期は虫も活発!
・ジメジメじきは病気に注意!
・アブラムシ・ハダニも早期発見で被害を最小限に!
また、実際に薬品の作り方なども今後配信していきますのでよろしくお願いいたします!
コメント