柚子の枝の剪定方法♪

選定

どうやったらいいかわからないです~

こんにちは~ゆずっちです♪
第2回は剪定方法と樹をどんな形にしたら良いかお伝えしていきます♪
難しい言葉などは極力使わないようにして書き込んでいきます~いってみましょう!
結論から言いますと樹は低く広くなるようにしていきます!

樹は低いとメリットが沢山ある!

  • なんといっても収穫が楽です!
  • 管理も楽!
  • 低いのでハシゴや脚立に上らないくて良いので安全!

    柚子は柑橘の中でも真っ直ぐ上に向かって伸びる性質があります!グングン伸びます!
    さらに伸びた先の枝に実が付く事が良くみられます!
    こうなると、デメリットばかりになります~(*´з`)
放置されてた柚子の樹

上記の画像は右の小屋より高いのがお分かりかと思いますこうなると・・・大変!

樹が高いデメリット!

  • 樹が高いので収穫が困難!
  • 台風などで樹が揺れ実が傷つく!
  • 防除など管理するにも大変!

上記のような事になるので、樹は低いに越したことがありません!
では実際にどんな枝を剪定したらいい解説

上に真っすぐ伸びた枝が徒長枝になるので落としていきます♪

ここで注意ですが、あまりにも高くなりすぎた樹はご自身でやらないでプロに頼みましょう!

徒長枝はできるだけ落とし高さが出ないようにします!
バッサリ切ることも選択肢に!
収穫量が減ると思ったら横へ広げていきましょう!
ある程度低い状態からの管理をお勧めします♪

この樹も徒長枝が伸び放題

上の画像は切った幹の周りから徒長枝が出てきて伸び放題になった樹です。
この枝も落としていまいます!
そして混雑しているので、中央部分は風通しが良くなるように整形していきます♪


切った枝はそのままにしないで、安全に捨てましょう!
柚子の枝はトゲがあるので思わず踏んでしますと大変です!
伸びきった樹はバランスを見て剪定しましょう!
そして誘引が大切になります!
誘引を詳しく解説している記事もありますのでそちらをご覧ください♪

上記のがぞうは同じ樹です、左は剪定後です~かなりスッキリ見えると思います♪
こういった具合に徒長枝を落としていきます~夏枝には実がつかないので余計な養分を
使わせない~実に全力で行き渡らせる様にしましょう♪

まとめ

  • 樹形は低く広く テイ!ヒロ!これです!
  • 夏枝は真っすぐ伸びてるやつ!
  • 剪定は樹の30パーセントを目安に!
  • 大きく剪定する場合は春の新芽が出る前!夏枝は7月~8月に!

以上が剪定のやり方です♪ 剪定をして良い実を収穫しよう~!
ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました